身も心も温まる本格【ホットアップルサイダー】の作り方

hot apple cider

身も心も温まる【本格】ホットアップルサイダー

こんにちは、カエルフルーツカンパニーです。

寒い冬にのむ温かい飲み物は冬の醍醐味です。
寒い季節の冬の夜は身体と心に優しい、温かいホットアップルサイダーはいかがでしょうか。

ホットアップルサイダーは温かいリンゴジュースの事です。
フルーツのジュースは通常冷たく冷やしたものが一般的ではありますが、欧米などでは冬場の飲み物として定番のようです。

りんごジュースと言えばビタミンや食物繊維など栄養分も豊富なので、冬場の風邪対策にも有効です。
りんごを生産する農家としまして、リンゴジュースほど冬に飲んでいただきたい飲み物はないかと思っております。
更に薬膳効果も期待できるスパイスも活用するとあれば、なおお勧めしたく思っております。

そこで今回はおうちでも気軽につくれる【本格】レシピをご紹介いたします。
のんびりとリラックスした時間にぜひどうぞ!

ホットアップルサイダーの材料

※果物と煮詰める濃縮タイプ。カップ4杯分くらいです。

  • りんごジュース 1ℓ
    果樹園などで販売されているストレート果汁のものが良いです。
    濃縮還元ですと温めた際に味が薄く感じられます。
  • りんご 1個 くし切り
  • オレンジ 1個 輪切り
    八朔やぽんかんなどでも代用できそうです。
  • レモン 1/2個 輪切り
  • スパイス
    シナモン、クローブ等適量
    またオールスパイス、ハッカク(スターアニス)、カルダモンなどお好みで追加しても
  • お好みで砂糖(甘めが良い場合)
    メープルシロップやはちみつなども良いと思います。
hotapplecider

hotapplecider

ホットアップルサイダーの作り方

  1. 果物をカットします。
  2. 鍋に果物、りんごジュース、シナモン以外のスパイス、お好みで砂糖を投入します。
  3. 中火で煮立て、沸騰したら弱火にして20分煮ます。
  4. 火からおろし、柔らかくなった果物を軽くマッシャーなどでつぶす。
    ※強くつぶしてしまうと柑橘の皮から苦みが出るので軽くつぶしてください。
  5. 容器にこし器やザルをあて、濾します。
  6. いったん冷ます。
    味がなじみます。
  7. お召し上がり前に再び温めます。カップに2/3ほど注ぎ、お湯を残りの1/3加えます。シナモンを振りかけてください。
    ※スティック状のシナモンは浮かべてください。

出来上がりです!

いかがでしょうか。

本格的なホットアップルサイダーは、ほんのひと手間加えるだけで完成します。

お好みでラム酒をいれるなど、欧米などでは各家庭の味があるようです。
ジンジャーを加えてぽかぽか効果をプラスしてみても良いかと思いました。
気分やお好みにあわせて、いろいろな飲み方が楽しめそうです。

寒~い夜長に、軽く小腹を満たしつつぽかぽか効果も期待できる
栄養たっぷりのホットアップルサイダーのレシピでした。

ぜひこの冬、お試しください。カエルフルーツカンパニーでした。

hotapplecider

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です